
※大学の偏差値数値は各種新聞社様、河合塾様、駿台様、ベネッセ様等の発表数値から独自に大学の学部ごとにランキングしております。是非参考にして下さいませ。
もし、探している大学や学部の偏差値ランキングが見つけにくい場合には、大学偏差値検索ツールをご利用下さい。
順位 | 偏差値 | 大学 | 学部 | 学科等 | 公私 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1位 | 66.7 | 和歌山県立医科大学 | 保健看護学部 | 保健看護学科 | 公立 | 和歌山 |
第2位 | 66.6 | 和歌山県立医科大学 | 医学部 | 医学科 | 公立 | 和歌山 |
第3位 | 59.6 | 和歌山大学 | 経済学部 | 市場環境学科 | 国立 | 和歌山 |
第4位 | 59.4 | 和歌山大学 | 経済学部 | ビジネスマネジメント学科 | 国立 | 和歌山 |
第5位 | 58.7 | 和歌山大学 | 経済学部 | 経済学科 | 国立 | 和歌山 |
第6位 | 58.3 | 和歌山大学 | 観光学部 | 地域再生学科 | 国立 | 和歌山 |
第7位 | 57.5 | 和歌山大学 | 観光学部 | 観光経営学科 | 国立 | 和歌山 |
第8位 | 54.8 | 和歌山大学 | 教育学部 | 学校教育教員養成課程(文科系) | 国立 | 和歌山 |
第9位 | 54.1 | 和歌山大学 | 教育学部 | 総合教育課程(理科系) | 国立 | 和歌山 |
第10位 | 53.7 | 和歌山大学 | 教育学部 | 学校教育教員養成課程(理科系) | 国立 | 和歌山 |
第11位 | 52.4 | 和歌山大学 | システム工学部 | 緻密物資学科 | 国立 | 和歌山 |
第12位 | 52.4 | 和歌山大学 | 教育学部 | 学校教育教員養成課程(保健体育) | 国立 | 和歌山 |
第13位 | 52.2 | 和歌山大学 | システム工学部 | 情報通信システム学科 | 国立 | 和歌山 |
第14位 | 52 | 和歌山大学 | システム工学部 | 環境システム学科 | 国立 | 和歌山 |
第15位 | 51.8 | 和歌山大学 | システム工学部 | 光メカトロニクス学科 | 国立 | 和歌山 |
第16位 | 51.5 | 和歌山大学 | システム工学部 | デザイン情報学科 | 国立 | 和歌山 |
第17位 | 35.6 | 高野山大学 | 文学部 | 密教学科 | 私立 | 和歌山 |
・和歌山県立医科大学
医学部
保健看護学部
<教育理念>
和歌山県立医科大学は、医学及び保健看護学に関する基礎的、総合的な知識と 高度で専門的な学術を教授研究するとともに、豊かな人間性と高邁な倫理観に富 む資質の高い人材を育成することにより、和歌山県の医療・保健の充実を図り、 もって文化の進展と人類の健康福祉の向上に寄与する。
・和歌山大学
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
<目的及び使命>
(目的及び使命)
第1条 国立大学法人和歌山大学が設置する和歌山大学(以下「本学」という。)は,学術文化の中心として広く知識を授けるとともに,深く専門の学芸を研究,教授し,知的,道徳的及び応用的能力を展開させることを目的とし,社会に寄与する有為な人材を育成することを使命とする。
(適用)
第2条 この学則は,本学の学部,大学院及び専攻科の学生のほか,本学に在学するすべての学生に適用する。
(和歌山大学学則第1章)